ママは天然パーマです。

search
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
menu
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
hirakoのはなし

自然の中で過ごすことが大すき!理由ベスト5

2024.08.23 hirako

わたしは自然の中で過ごすことが、とても好きです。 わりと田舎に住んでいるため、車で10分ほどの場所に自然豊かな大きな公園がいくつかあります。   やすみの日には、公園でおにぎりを食べたり、公園で開催しているイベ…

hirakoのはなし

段取りなんて考えず、心が動くことをやってみた翌日の効果。

2024.08.21 hirako

わたしは予定を詰めすぎるのがキライです。 午後から行動するのもあまり好きではありません。 予定があるなら、朝イチから動いて、夕方からはゆっくりしたい派。とくに日曜は。 基本的にすぐ疲れてしまい、翌日にも疲労が続くので、な…

hirakoのはなし

あえて予定を入れない。自由な時間から生まれる活力。

2024.08.17 hirako

お盆休み、今年は6日間でした。 連休はじめは実家で過ごし、最後の2日間は予定を入れず、自宅で過ごしました。 朝いつもどおりに起きて、いつもどおりに朝ごはんの支度や洗濯を回す。 一息ついても、まだ8時でした。 天気もいい。…

hirakoのはなし

名著“エッセイストのように生きる”に感化されている

2024.08.15 hirako

松浦弥太郎さんの本、「エッセイストのように生きる」に感化され、もうすぐ40歳という節目を迎えるわたしはエッセイストになりたいと日々思うようになっています。 ブロガーではなく、エッセイスト・・・ なにが違うねんという話です…

ワーママの働き方

人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

2022.09.15 hirako

こんにちは、hirakoです。 会社というものは、人が辞めたり入ったり、入れ替わりがあるものですが、やっぱり人が辞めるときって複雑な気もちになりダメージを受けますよね。。 会社員になって10年以上経ちますが、何回経験して…

子育て

5歳長女が通信教育!「がんばる舎」を続けてみた感想。

2022.09.10 hirako

こんにちは、hirakoです。 小学校前に少しはお勉強の習慣を身につけたほうがよいかな、と通信教育をはじめました。 世の中にはチャレンジやポピー、Z会などたくさんの通信教育がありますが、我が家は「がんばる舎」にしました。…

お役立ちレシピ・家事

我が家の定番。マックロクロスケおにぎりの作り方をご紹介します。

2022.09.08 hirako

こんにちは、hirakoです。 子どもが生まれると、お弁当を作る機会が増えますよね。 我が家の定番は、「マックロクロスケおにぎり」です。 「マックロクロスケおにぎり」を入れるだけで、ちょっとワクワクするお弁当になるんです…

hirakoのはなし

夫が激務で心配の毎日。危うくなった夫婦関係を救った転機とは?

2022.09.02 hirako

こんにちは、hirakoです。 夫がよく働くことってとても素晴らしいですが、限度ってものがあります。 限度を越すと、夫婦関係が悪化し、家庭が崩壊することだってあります。 夫が忙しすぎて、孤独ですれちがい、ワンオペで、どう…

子育て

家を買うなら育休中推奨。仕事復帰後の物件購入で苦労した3つのこと。

2022.05.18 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしは昔からマイホームをもちたいと思っていましたが、結婚後、トントン拍子には進みませんでした。 結婚して、マイホーム購入を考えていましたが、決めかねる要因があり(主には夫の仕事)、なかな…

子育て

おもちゃのサブスク初体験!アンドトイボックスを利用した感想。

2022.05.15 hirako

こんにちは、hirakoです。 先日、おもちゃのサブスクをはじめて利用してみました。   おもちゃのサブスクっていい!と思う点と ちょっと微妙・・・と思う点、 実際におもちゃのサブスクを初めて使ってみた、正直な…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >




最近の投稿

  • 自然の中で過ごすことが大すき!理由ベスト5
  • 段取りなんて考えず、心が動くことをやってみた翌日の効果。
  • あえて予定を入れない。自由な時間から生まれる活力。
  • 名著“エッセイストのように生きる”に感化されている
  • 人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

最近のコメント

    カテゴリー

    • hirakoのはなし
    • お役立ちレシピ・家事
    • ブログについて
    • ワーママの働き方
    • 子育て

    ブログランキング参加中です。応援して頂けると励みになります!


    ワンオペ育児ランキング
    にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

    アーカイブ

    • 2024年8月 (4)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年5月 (2)
    • 2022年4月 (1)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (5)
    • 2021年2月 (3)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (4)
    • 2020年6月 (7)
    • 2020年5月 (9)
    • 2020年4月 (6)
    • 2020年3月 (7)
    • 2020年2月 (10)
    • 2020年1月 (8)
    • 2019年9月 (10)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (9)
    • 2019年6月 (10)
    • 2019年2月 (4)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (4)

    プロフィール


    hirako

    天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。
    ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。
    読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。
    イラストも自分で描いてます。

    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2025 ママは天然パーマです。.All Rights Reserved.