暴れる1歳の歯みがきは大変!歯みがきギライを克服したアイデアをご紹介します。
こんにちは、hirakoです。 1歳の頃の歯みがきって、本当に大変ですよね。 我が子も例にもれず、歯みがきに慣れるまでは大暴れ。 毎回イヤイヤがすごくて、羽交い絞めにして、無理やり歯みがきをしていました。 …
こんにちは、hirakoです。 1歳の頃の歯みがきって、本当に大変ですよね。 我が子も例にもれず、歯みがきに慣れるまでは大暴れ。 毎回イヤイヤがすごくて、羽交い絞めにして、無理やり歯みがきをしていました。 …
こんにちは、hirakoです。 子どもたちへのプレゼントって、毎回すごく悩みます。 わたしは、昨年のクリスマスプレゼントはとくに悩みました。 1歳3歳姉妹のプレゼント問題 これまでは、子どもも小さくて、プレ…
こんにちは、hirakoです。 わたしは、30代半ば。2人姉妹の母です。 そんなわたしが、昨年、自分の誕生日にマリメッコのリュック『BUDDY(バディ)』を購入しました。 以前から、「かわいいなー」「ほしいなー」と憧れて…
こんにちは、hirakoです。 先日、はじめて、ブログを読んでくださったワーママの方から「ブログを見て、気持ちが救われました」とメッセージをいただきました。 このブログも誰かの役に立っている!と実感でき、本当にうれしかっ…
こんにちは、hirakoです。 前回のブログで、朝のバタバタを解消するためには「朝家事の順番を変える」ことが大切だとお伝えしました。 今回は、実際にどういった順番がオススメなのか?を実例をもとに、詳しくご紹介します。 と…
こんにちは、hirakoです。 わたしは今、2度目の育休復帰を終え、時短勤務&週5で働いています。 1度目の育休復帰のときは、毎朝、バタバタ&イライラ・・・ 子どもにも と怒鳴る毎日でした。 …
こんにちは、hirakoです。 わが家には、1歳3歳の愛しいむすめが2人いるのですが、「絵本の読み聞かせ」で少し困ったことがありました。 それは、 1歳の次女が絵本を聞いてくれない! ということです。 1歳…
こんにちは、hirakoです。 みなさんは、保育園の汚れ物っていつ洗濯していますか。 とくに、梅雨時期や夏場、保育園から戻ってきた「汚れ物」って気になりますよね。 食事カスがついて、かつ水気のある手口ふきタ…
こんにちは、hirakoです。 子どもの寝かしつけ、毎晩、おつかれさまです。 寝かしつけたあとに家事や用事を済ませたいママにとっては、 「寝落ち」 は、ぜがひでも避けたいことですよね。 でも、…
こんにちは、hirakoです。 子どもが保育園に入園し、わりと長い期間、戸惑っていたことがあります。 それは、 保育園のお迎えでの、先生に対する“あいさつ” です。 わたしは、子どものお迎え時に、先生から …
最近のコメント