人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

こんにちは、hirakoです。

会社というものは、人が辞めたり入ったり、入れ替わりがあるものですが、やっぱり人が辞めるときって複雑な気もちになりダメージを受けますよね。。

会社員になって10年以上経ちますが、何回経験しても、大なり小なりダメージがあります。

会社員を続けるとかならず経験する、この「人がやめる」というストレス。

うまく対処できる方法はないかと、「人がやめる」ということと向き合い、対処法をないかと考えてみました。

 



なぜ人が辞めるとモヤモヤするの?

自分の中で「人が辞める」ということと向き合ってみました。

ぼんやり分かっていたことを言語化することで、ストンと腹に落ちたりするものなので。

 

人がいなくなる分、仕事量が増えるという不安

同じチームの人が辞める場合、抜けた分の穴埋めは必須です。

今まで以上に仕事が増えるし、新しい人が入ったからと言ってすぐに手放せるわけでもなし。

「確実に仕事が増えてしまう」という事実が不安や不満へとつながります。

 

新しい人をまたイチから育てないといけない

新しい人が入ると、会社の基本的なルールや仕事のやりかた、社内システムの使い方など、すべてを一つひとつ教えなければなりません。

通常業務をこなしながら、人を教えるのは結構大変です。

 

「人が辞めてしまうような会社」なんだとマイナス面が増長されるから

辞める=なにか不満があった

という場合が多いです。

会社を辞めるという決断をするくらいイヤだったんだ、不満だったんだ、と、普段あまり意識していなかった会社のマイナス面が自分の中でもフォーカスされます。

影響を受けやすい人、または、会社のマイナス面を受け流していた人などは、会社への見方がよりマイナスに流れてしまいます。

 

辞める人と同じ空間で働くというストレス

辞める人がわるいわけではないのですが、気をつかったり仕事が振りづらかったり、いろいろありますよね。

同じ方向を向いていない人がいるだけで、大なり小なり精神的にしんどいです。

 

もっと声かけてあげればよかった、、という後悔

辞める人が孤立していたり、元気がなかったり、行き詰まっていたり、、上手くいっていないことに気づいていたのに声をかけてなかった場合。

「もっと声かけてあげてれば、、」と悔やむ気持ちもあります。

ふだんからのコミュニケーションって大事ですよね。。

 

人が辞めるストレス回避法は?

なんで?ではなく、次どうしたらいいか?に目を向けよう

「辞めたい」と相談を受けている状況なら対処がありますが、本人が「辞めます」と意志を固持している場合はもう仕方がありません。

「なんで辞めるのかな?」と理由を詮索したところで、自分が精神的に落ち込むだけです。

「なんで?」ではなく、「じゃあ、自分は次にどうする?」と未来に目を向けるように意識をすることです。

※以前ブログで書いた↓この記事。悩むのではなく、考えよう!という考え方です。

悩みの解決方法はこれ一択。ポジティブシンキングで、悩まない自分になろう。

 

どうにかなるということを理解する、流れに身を任せる

過去、皆さんの会社でも人が辞める、ということを何度か体験したはずです。

自分自身が会社を辞めたこともあるでしょう。

わたしも、自分自身が2度転職をしていますし、会社の中でキーパーソンであった人が辞めることになり、「これから会社は大丈夫なのか?」と不安に思ったことも何度もあります。

でも何度か経験するうちに、わかりました。

「人が辞めても、かならず何とかなる」のです。

もちろん、それなりに負担や影響はありますが、少しずつ、穴埋めがされていき、辞めた人のことは忘れていきます。

誰かが辞めても、なんとかなる。流れに身をまかせよう

そう思うと、ふっと心が軽くなります。

新しい人が良い人がどうかも、やってみないと分かりません。

あれこれ考えるより、状況に身をゆだね、考え込まない方が得策です。

 

自分も辞めたくなったら、一つだけ行動に移す

誰かが辞めると聞くと、「わたしも・・・」と自分の身の振り方を考えるきっかけになったりしますよね。

とくに、会社や仕事に対して不満が募っている状況であれば、なおさら助長されます。

もしそうなって、なんだかモヤモヤする・・・と思うのであれば

ひとつ、行動に移してみる

のがいいです。

たとえば、転職サイトに登録して、募集案件を見てみたり、(断ればいいので)とりあえず応募してみるのもありです。

辞めたいけど辞める行動まではする気がないのであれば、1冊、思考を変える本を読むとか、新しいことを始めるとか、今までやったことないことにチャレンジしてみるとか。

自分に刺激を与え、モヤモヤを吹き飛ばすのも手です。

人って、ちょっとした行動を起こすだけで、意識が変わったり、新しい気づきがあったりします。

モヤモヤしている時間は、ムダです。

ぜひ、小さなことからでダイジョウブでしょうので、行動を起こしてみてください。

 

他人の人生と自分の人生は別モノ

毎度、複雑な気もちになってしまう「会社で人が辞める」という現象。

人事担当やそのチームのリーダーであれば、もちろん改善策を講じる必要がありますし、役職がなくても、なにか今後対応策を考えることも、ときには必要です。

ただ、人が辞めるというのは、さまざまな理由があります。

会社の体制、風土、人間関係、仕事量など会社・仕事側の要因。

対して、個人のスキル、仕事の価値観、コミュニケーション力など、個人の原因。

明確に言えるのは、他人が辞める理由は、あなたとはイコールではない、ということ。

少し冷たい言い方になるかもしれませんが、他人は他人、自分は自分です。

辞める人の幸先を祈りつつ、自分はどうしたいのか?自分の軸をしっかり持つことが大切です。

自分軸が明確になれば、腹もすわるし、なにをすべきかも見えてきます。

他人の行動よりも、自分の心を大切にして、モノゴトを考えることが大切です。

仕事が忙しすぎる!転職をかんがえる前に絶対すべき、ひとつのこと。

※アフィリエイト広告を利用しています




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。 ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。 読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。 イラストも自分で描いてます。