ママは天然パーマです。

search
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
menu
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
  • お役立ちレシピ・家事

    実家の私物はいつ断捨離するの?コレを読めば断捨離したくなります。

  • 子育て

    ワンオペはしんどい。“孤独”を受け入れると気持ちがラクになったワケ。

  • 子育て

    家事しない夫は、実家にいた頃のわたしと同じ。夫を動かす解決策とは?

  • 子育て

    【ワンオペ育児でよかった!】ワンオペ育児のメリットTOP10!

  • 子育て

    インスタつかれた!ママ友の投稿を見なくなって感じた2つのメリットとは?

  • ワーママの働き方

    変化を楽しむ!仕事が楽しくなるナイスな言葉とは?

ワーママの働き方

育休明けの2人目のタイミングは復帰3か月目。その理由や周囲の反応などリアルにご紹介!

2020.02.20 hirako

こんにちは、hirakoです。 1人目を出産した人にとって、「2人目のタイミング」は悩みどころですよね。 会社の事情、夫婦の事情、ママの事情など、人によって千差万別の状況があるので、一概には言えません。 ただ、わたしは「…

子育て

ゴールデンウィークはどこも行かない!ワンオペを乗り切る6個のアイデアとは?

2020.02.18 hirako

こんにちは、hirakoです。 今年のゴールデンウィークは土日休みの方なら5連休、中日2日も有給をとれば9連休です。 そろそろ、ゴールデンウィークの予定を考える人も多いのではないでしょうか。 一方、わたしのように という…

子育て

保育園の帽子に刺繍をしてみよう!初心者は帽子に直接縫わない方法がおすすめ。

2020.02.16 hirako

こんにちは、hirakoです。 この春から、わが家の次女が保育園デビューをします。 応援の気持ちをこめて、保育園の帽子に「刺繍」をしました。   なのです。 みんなやってみたらいいのに・・・と思うので、今回ブロ…

ワーママの働き方

育休復帰前の理想はどこいった?私ができなかった6つのコトをお伝えします。

2020.02.15 hirako

こんにちは、hirakoです。 この春から、育休復帰をする人は多いですよね。 わたしも5月から2度目の復帰です!   久しぶりの職場復帰に向けて、仕事用の服やパンプスを新調したり、カバンを用意したりと、準備をす…

hirakoのはなし

自営業の妻なら知っておくべき国民年金や扶養、控除など5つの事実。

2020.02.13 hirako

こんにちは、hirakoです。 料理人であるわたしの夫は、「国民年金のみ」で、健康保険は「国民健康保険」です。 つまり、厚生年金がなく、社会保険未加入なのです。 一方、わたしは大学卒業後からずっと正社員で働いてきました。…

ワーママの働き方

保育園がきまってサビしいけど「選択はまちがってなかった」と言えるママになろう。

2020.02.08 hirako

こんにちは、hirakoです。 この春、育休が終了し、仕事復帰されるママさんもたくさんいます。 わたしも、この春から2度目の育休復帰をします。 保育園が決まって、ほっとしている反面、ずっと一緒に過ごしていた子どもと離れる…

ワーママの働き方

育休復帰までにやっとくべき【家事・お金・習慣化】を紹介します。

2020.02.01 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしはこの春から、2度目の育休復帰をします。 育休生活が、いよいよ終盤に差し掛かりました。 1人目の育休復帰のときに感じたのですが、「育休期間中だからこそ出来ること」って結構あります。 …

お役立ちレシピ・家事

イワキのパックアンドレンジを使ったレシピ公開。レンジ調理で簡単、時短。

2020.01.30 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしは、イワキの『パックアンドレンジ』という保存容器を長年愛用しています。 この保存容器を使った、電子レンジ調理がとても便利なのです! 今回は、イワキのパックアンドレンジを使ったレシピを…

お役立ちレシピ・家事

イワキの保存容器の収納はどうする?3年使ってみた感想。

2020.01.29 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしは3年以上、イワキの保存容器『パックアンドレンジ』を使っています。 実際使ってみて分かったこと、イマイチだったこと、収納方法など、思いつく限りすべての情報を書きました。 「イワキの保…

ワーママの働き方

育休明けの仕事はつらい。長距離走の考え方でワーママ生活を乗りきろう!

2020.01.27 hirako

こんにちは、hirakoです。 保育園入園の決定通知がきて、いよいよ仕事復帰が近づいている方もいらっしゃるかと思います。 久しぶりの仕事への不安や楽しみ、子どもと離れる寂しさなど、さまざまな感情がこみあげ、気持ちが落ち着…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 12
  • >




最近の投稿

  • お弁当は毎日同じでOK!ラク弁生活、はじめませんか?
  • ワーママに役立つ記事まとめ
  • ワーママは子どもと過ごす時間が短い!帰宅後の4時間を反省なく過ごせるコツとは?
  • 自分の化粧、後回しにしてない?朝家事の順番のポイントをご紹介します。
  • 朝のバタバタ&イライラは、家事の順番を変えるだけで即解消できる!

最近のコメント

    カテゴリー

    • hirakoのはなし
    • お役立ちレシピ・家事
    • ブログについて
    • ワーママの働き方
    • 子育て

    ブログランキング参加中です。応援して頂けると励みになります!


    ワンオペ育児ランキング
    にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

    アーカイブ

    • 2020年10月 (2)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (4)
    • 2020年6月 (7)
    • 2020年5月 (9)
    • 2020年4月 (6)
    • 2020年3月 (7)
    • 2020年2月 (10)
    • 2020年1月 (8)
    • 2019年9月 (10)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (9)
    • 2019年6月 (10)
    • 2019年2月 (4)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (4)

    プロフィール


    hirako

    天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。
    ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。
    読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。
    イラストも自分で描いてます。

    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2021 ママは天然パーマです。.All Rights Reserved.