こんにちは、hirakoです。
突然ですが、子どもを連れての移動って、ほんと大変ですよね。
わたしも3歳差姉妹のママなのですが、移動は毎回つかれています。
下の子が生まれ1年が経ち、
1年間の徒歩移動と別れを告げ、現在、ほぼ毎日電動自転車に乗っています。
徒歩生活が長かった故、電動自転車の良さをかなり実感しています。
実際、電動自転車に乗ってみて「本当にいいと思った点」、そして、「イマイチだったなと思う点」を今回、正直にレビューしたいと思います。
「電動自転車、あったほうがいいのかな?」と悩めるママさんの参考になれば幸いです!
目次
子ども2人連れでの徒歩移動。何が大変だった?
最初に言っておきますが、我が家には車がありません。
なので、基本、全てにおいて移動は「徒歩」です。
スーパーも、公園も、児童館も、保育園も、すべて徒歩で移動しておりました。
3歳になる上の子は、電動自転車を購入する最近まで、ずっと徒歩移動。
1歳になった下の子も、ここ1年間はずっと徒歩移動でした。
子ども2人連れの徒歩移動は何が大変?
「子ども2人連れの徒歩移動は、結局何が大変なのか?」、振り返って考えてみると、以下2点に集約されるのではないかと思います。
- 体力を使う
- 精神を消耗する
体力を使う
子どもが乗っている抱っこやベビーカーは、それなりの重さがあります。
加えて、公園の遊び道具、買い物の荷物、おむつ、着替えなど・・・子連れでの移動は何かしら荷物が増えます。
子ども+重い荷物を持って移動する、というのは、一人で歩くよりも、何倍も疲れます。
精神を消耗する
子どもは色々なところに興味を持つため、移動中は、常に子どもに注意を払っている状況です。
買い物中も、「あれほしい、これほしい」とリクエストが来たり、突然、下の子がぐずりだすことも日常茶飯事です。
子どもの一つひとつのアクションに対応するので、“何も考えないで過ごす”ということがママはできません。
ほかにも色々とありますが、とにかく、子ども2人連れでの移動は「体力を使うし」「精神的にも疲れる」のです。
わたしが電動自転車を購入した理由
徒歩移動を続けてきたわたしが、なぜ、電動自転車を購入することになったのか?
それは、3つのきっかけが重なったからです。
- 仲良しのママ友が電動自転車を買い始めた
- 仕事復帰が近くなってきた
- 2人連れでの買い出しがめちゃくちゃ大変だった
仲良しのママ友が電動自転車を買い始めた
よく遊んでいるママ友2人が、立て続けに電動自転車を購入したのです。
仲良しの友だちに
「電動自転車あったほうが便利やで~」
「電動自転車があれば、みんなで遠くまで出かけられるのになぁ」
と言われ、
と、電動自転車への購買意欲が、少し芽生えたのです。
でもまだ、高すぎる買い物に「別になくてもいいわ・・・」と思っていました。
仕事復帰が近くなってきた
育休中だったわたしは、仕事復帰が近くなり、少しずつ電動自転車の必要性を感じるようになってきました。
毎日の保育園の送り迎え、買い出し・・・
夫が忙しすぎて、育児も家事も頼れないわたしにとって、子ども2人の育児をしながら、「徒歩で」すべてを行なうということは、不安でしかありませんでした。
「電動自転車があったら・・・」と想像すると、やはり買うべきかなーと思うようになってきたのです。
2人連れでの買い出しがめちゃくちゃ大変だった
「電動自転車、どうしようかな」と悩んでいたある日、子ども2人を連れてスーパーに行き、結構な量の荷物になりました。
スーパーの袋いっぱいの荷物が3つでした。
2袋はベビーカーの荷台に載せ、もう1袋はベビーカーに吊り下げ、入りきらなかった食材などは自分のリュックに入れました。
そして、下の子を抱っこし、上の子と手をつなぎました。
いや、嘘です。
ベビーカーが重くて片手で押せず、上の子には一人で歩いてもらいました・・
もう、それが本当にしんどくて
と危機感を感じました。
その日に夫に「電動自転車買うことにした!!」と報告し、1週間後には電動自転車を購入しました。
子ども2人連れには電動自転車!購入して分かった5つのメリットとは?
さて、電動自転車を購入してどうだったか?
実際に乗ってみて分かった「電動自転車のメリット」をご紹介します。
体力の負担が減る
自転車移動になり、当然のことながら、体力的な負担が減りました。
徒歩移動のときは、買い物や公園から帰宅するたび、
だったのですが、自転車移動になってから、帰宅後でも体力が残っていることに気づきました。
自転車移動になってから、家に帰ってからの家事効率もアップしましたよ。
移動時間が節約できる
自転車移動になり、移動時間が大幅に短くなりました。
子どもたちと一緒に歩く、ということも楽しい時間ですが、
移動時間が短くなり、その分、公園で遊べる時間が長くなるのも、子どもにとっては嬉しいですよね。
買い出しの時間もかなり短くなったので、時間を有効活用できています。
外出のハードルが思いっきり下がる
徒歩移動のときは、公園に行くのも、スーパーに行くのも
と、気合を入れて行くことが多かったのです。
でも、電動自転車を購入してからは、外出も以前より気楽にできるようになりました。
まとめ買いが比較的ラク
週末にまとめて食材を買う時なども、だいぶラクになりました。
重たい荷物はすべて自転車にのせるので、移動もスムーズです!
わたしの購入したパナソニックのギュットクルームは
「ロング」「オートマチック」「パワー」と段階が選べます。
重たい荷物のときは「パワー」にすれば、全然余裕で自転車をこげます。
一人移動でも役に立つ
一人移動のときに乗ることは想定していなかったのですが、パパに子どもを預けて、一人ででかけるときも、大体電動自転車に乗っています。
時間が短縮できますし、移動も快適ですし、一人移動でも大活躍です。
子ども2人連れなら、徒歩移動より安全かも?
個人的な意見にはなりますが、徒歩移動よりも実は安全なのでは?と感じました。
わたしも自転車に乗る前は、「正直ちょっと子どもを乗せるのはこわいな~」と思っていたのですが、実際乗ってみると
と実感しました。
なにより、子どもは自転車に乗っているので、突然子どもが走り出したり、飛び出したりすることがありません。
ママ自身も自転車運転にだけ集中すればいいので、「自転車移動」は移動に集中しやすい環境にあるなーと感じました。
子ども2人連れての電動自転車に乗ってみて、イマイチな点は?
電動自転車に多大なメリットを感じる一方、ちょっとイマイチだと感じる点もいくつかありました。
子どものヘルメット2個を運ぶのが面倒
わが家の子どもたちは、現在1歳と3歳です。
1歳の子はヘルメットを自分で持つことができませんし、3歳の子はヘルメットのベルトの開け閉めができません。
買い物や公園に行くとき、わたし自身がいろいろな荷物を持ちつつ、ヘルメット2個を持つのは結構面倒です。
上の子が持ってくれることが多いですが、玄関口で「ヘルメット(のベルト)、あけて~」と言い出したり、下の子が「(ヘルメット)もちたい~」とアピールしたりと、結構ごたごたします(笑)。
思ったよりたくさんの荷物を運べない
ワンオペのわたしとしては、
と思っていました。
でも、実際、荷物を載せられるのは「前についたカゴのみ」です。
たまにハンドルに荷物をかけている方もいらっしゃいますが、わたしは恐くて出来ません・・・。
前カゴにも結構荷物を載せられるのですが、わたしの期待していたほど載りませんでした。
スーパーの袋いっぱい×2ぐらいでが限界ですね。
雨の日は困る・・・
まだ、雨の日を経験していませんが、やっぱり雨の日の自転車移動は大変ですよね。
徒歩移動も大変ですが。
自転車はなんか滑りそうで怖いですし・・・。
今のところ、雨の日は早めに家を出て、徒歩移動の予定です。
子ども2人いるワンオペママには、ぜひ電動自転車をおすすめしたい。
わたしにとっては、救世主となった電動自転車です。
イマイチな点も正直にお伝えしましたが、メリットの方が圧倒的に勝ります。
「本当に買ってよかった!というか、もっと早めに買っときゃよかった!」
と思っています。
一般に、電動自転車の寿命は8~10年と言われています。
子ども乗せの電動自転車が活躍するのは、子どもが小さい内だけです。
子どもが乗らなくなっても自転車は役に立ちますが、出来れば、子どもが小さいときに長く使って、ママの負担を軽減させたいですよね。
電動自転車は12~16万と、結構お高い買い物です。
でも、ワンオペママさんであれば、わたしは自信を持って「買った方がいいよ~」とおすすめします。
買う価値あります!
わたしが、どれにするかめちゃくちゃ悩んで購入した電動自転車についても、またレビューさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ぜひ、皆さんも頼れるものには頼って、ムリのない楽しいママライフを送ってください。