ママは天然パーマです。

search
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
menu
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
お役立ちレシピ・家事

子どもとの家あそびに!お洒落なレモンケーキを作ってみよう。

2020.03.12 hirako

こんにちは、hirakoです。 と悩めるママさんは多いのではないでしょうか。   わたしは子供との休日対策として、数日前から天候をチェック。 とくに天気予報が雨の場合は、事前に何をするかを考え、必要なものを用意…

ワーママの働き方

育休明け仕事がない、という時代。今日からできる3つの対策とは?

2020.03.09 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしはこの春から2度目の育休復帰を果たし、1年ぶりに仕事をスタートします。 育休明けのワーママにとって、「同じように仕事ができるか?」という不安を多く抱えていらっしゃる方も多いかとは思い…

お役立ちレシピ・家事

ブルーノのブレンダーを使った、賛否両論の「小松菜の味噌ポタージュ」レシピ。

2020.03.07 hirako

こんにちは、hirakoです。 ブルーノのブレンダーを使い始めてから、ちょくちょくポタージュを作るようになりました。 人参やじゃがいも、かぶなど、野菜まるごとの旨みをポタージュにできるし、何より、子どもがたくさん野菜を摂…

ワーママの働き方

育休明けの時短勤務で、明らかに変わった仕事観。それでもワーママ続けていく。

2020.03.05 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしは、この春から育休明け、2度目の仕事復帰です。 「子育てしながら仕事できるんだろうか?」と、ドキドキしている人も多いでしょう。 そんな人にお伝えしたいことが1つあります。 それは、「…

子育て

ワンオペの意味は?ワンオペ=夫への不満、だと誤解していた件。

2020.02.29 hirako

こんにちは、hirakoです。 最近よく耳にするようになった『ワンオペ』『ワンオペ育児』という言葉、皆さんは使っていますか? わたしはこれまで、「ワンオペ」という言葉には拒否反応があり、正直、なるべく使いたくない言葉でし…

子育て

父の日の言葉に使える、短い例文15個をご紹介します。

2020.02.28 hirako

こんにちは、hirakoです。 6月21日は父の日です。 「母の日」と比べて、忘れ去られがちな「父の日」ですが、皆さんは毎年何かしていますか。   父の日には、「感謝の言葉」を添えてみませんか。 今年の父の日は…

子育て

ワンオペ辛くないの?いつも楽しそうに見えるワーママの6つの共通点とは?

2020.02.27 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしは現在、2人の幼い子どもがいるのですが、絶賛ワンオペ中!!!です。 なぜなら、料理人である夫は仕事がかなり忙しく、昼過ぎに出て、帰宅は翌朝・・・。 「家事」「育児」を手伝う暇もないた…

ワーママの働き方

育休明けの2人目のタイミングは復帰3か月目。その理由や周囲の反応などリアルにご紹介!

2020.02.20 hirako

こんにちは、hirakoです。 1人目を出産した人にとって、「2人目のタイミング」は悩みどころですよね。 会社の事情、夫婦の事情、ママの事情など、人によって千差万別の状況があるので、一概には言えません。 ただ、わたしは「…

子育て

ゴールデンウィークはどこも行かない!ワンオペを乗り切る6個のアイデアとは?

2020.02.18 hirako

こんにちは、hirakoです。 今年のゴールデンウィークは土日休みの方なら5連休、中日2日も有給をとれば9連休です。 そろそろ、ゴールデンウィークの予定を考える人も多いのではないでしょうか。 一方、わたしのように という…

子育て

保育園の帽子に刺繍をしてみよう!初心者は帽子に直接縫わない方法がおすすめ。

2020.02.16 hirako

こんにちは、hirakoです。 この春から、わが家の次女が保育園デビューをします。 応援の気持ちをこめて、保育園の帽子に「刺繍」をしました。   なのです。 みんなやってみたらいいのに・・・と思うので、今回ブロ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 14
  • >




最近の投稿

  • 自然の中で過ごすことが大すき!理由ベスト5
  • 段取りなんて考えず、心が動くことをやってみた翌日の効果。
  • あえて予定を入れない。自由な時間から生まれる活力。
  • 名著“エッセイストのように生きる”に感化されている
  • 人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

最近のコメント

    カテゴリー

    • hirakoのはなし
    • お役立ちレシピ・家事
    • ブログについて
    • ワーママの働き方
    • 子育て

    ブログランキング参加中です。応援して頂けると励みになります!


    ワンオペ育児ランキング
    にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

    アーカイブ

    • 2024年8月 (4)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年5月 (2)
    • 2022年4月 (1)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (5)
    • 2021年2月 (3)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (4)
    • 2020年6月 (7)
    • 2020年5月 (9)
    • 2020年4月 (6)
    • 2020年3月 (7)
    • 2020年2月 (10)
    • 2020年1月 (8)
    • 2019年9月 (10)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (9)
    • 2019年6月 (10)
    • 2019年2月 (4)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (4)

    プロフィール


    hirako

    天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。
    ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。
    読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。
    イラストも自分で描いてます。

    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2025 ママは天然パーマです。.All Rights Reserved.