洗面所一畳は狭い!我が家のスッキリできた実例をご紹介します。

こんにちは、hirakoです。

わが家は、コンパクトな建売を購入したのですが、ちょっと驚いたのが、洗面所の狭さ。

1畳ほどしかなく、あるのは、洗濯機置き場だけ。。。

収納スペースは、洗面所下の棚だけ。

観音開きで、なかなか使いにくいのです。(以前の賃貸がこのタイプだったから)

 

さて、どうしたものかと試行錯誤し、現状、わりとスッキリできています。

わたしの性格ゆえ、若干、大雑把な部分もありますが、それでも、いつもスッキリ見えるようになっています。

 

洗面所が一畳分しかない!

洗面所が狭くて収納方法に困っている!

 

という、狭小洗面所に悩む方の参考になればと思い、

わが家の洗面所をご紹介します。

hirako
ちょっと恥ずかしいですが

 



洗面所一畳分は狭い。わが家の収納を写真付きでご紹介!

わが家の洗面所はこんなかんじです。

メインのランドリーラックには何が収納してあるかというと、

①夫の下着類

②わたしの下着類

③脱いだパジャマ(家族分)

③の横には、フェイスタオルが置いてあります。

 

洗面所一畳分をすっきり見せるポイントは?

洗面所を使いやすく、どうスッキリさせられるか?

インスタなどを参考に、自分なりの3つのポイントを発見しました。

 

①最低限のものだけを置く

モノの居場所を決める際、いちばん使用頻度が高い場所に置くのが有効です。

わが家の場合、洗面所に置いているのは、下記のとおり。

 

〇洗濯機棚には・・・

▽下から1段目

フェイスタオル、脱いだパジャマ

 

▽下から2段目

夫の下着類、わたしの下着類

その横には、洗濯済みの手拭きタオルを置いています。(写真には載ってませんが)

 

手拭きタオルは、今治のワッフルタオルです。すごく使いやすいのでおすすめです。

 

▽下から3段目

シャンプーとコンディショナーの在庫、ウエス

 

〇洗面所下棚

洗面所には、洗面所で使うドライヤーやターバン、ヘアトリートメントをはじめ、洗濯洗剤の在庫、あまり使わない掃除用具類などを置いています。

100均のカゴを駆使し、なんとか整理できてます。

 

ちなみに、子どもたちの下着と肌着はリビングのすぐ隣の和室に。

基本、子どもたちは風呂上がりは、裸でリビングまで直行し、そこで着替えをします。

リビングに近い場所に下着があるほうが断然便利だったので、置き場所をリビングの近くにして正解でした!

 

②手間のかからない収納に

キレイに畳んで収納する、、という手間をなるべく避けたかったので、手間をかけずに、すっきり見せれるように工夫しました。

フェイスタオルは2つ折りのみ。折り目を揃えるだけで、置いていてもスッキリ見えます。

タオルは同じものに統一することで、よりスッキリ感が増します。

 

また、夫とわたしの下着は大きめのカゴに入れるだけ。畳みません。

冬になってもカゴから見えないよう、大きめのカゴにしました。

ニトリのカゴを3つ揃えました。↓こちらのホワイト系のカゴです。

ニトリは、いろいろカゴのタイプがありますが、こちらは軽くて使いやすいです。

ちょっと作りが安っぽいかなーと思いましたが、置いてみると違和感なかったです。

 

カゴの中身はお世辞にも整っているとは言えませんが、外からは見えないし、見た目もすっきりしているので、個人的にはこれで良しです。

hirako
テキトーに入れても、整ってみえるから最高!

一番上の棚に置いているシャンプーとリンスの在庫は、100均のカゴに入れています。

頻繁に出し入れしないので、ニトリで買ったカフェカーテンで隠しています。

 

色を統一する

色はなるべく少なく統一させたほうがスッキリ見えます。

わが家の洗面所は、ホワイト系に統一しました。

 

ランドリーラックはナチュラル系の色味の↓これにしました。

ニトリのカゴもホワイト、フェイスタオルはグレーに統一しています。

明るめの色に統一したことで、スッキリ感が増しました。

 

ランドリーラックは、楽天で購入しましたが、選んだ理由は、見た目が良かったからです。

メタルラックでもよかったのですが、我が家は洗面所が丸見えなので、ちょっと感じの良い棚にしました。

実際、お手頃なのに良い雰囲気を出してくれています。

洗濯かカゴも、楽天でレビュー評価のよかった折りたたみタイプにしました。

見た目もオシャレで、丈夫だし、ちょっとお高いなーと思いましたが、買って正解でした。

 

洗面所一畳は狭いけど、工夫次第で使いやすくなる!

洗面所一畳分は確かに狭いですが、工夫次第でとてもスッキリ使えることがわかりました。

むしろ、狭いと必要なものだけしか置かないので、管理もしやすいし、整えやすいです

実際、以前住んでいた家より洗面所は狭くなりましたが、今のほうがスッキリ暮らせています。

 

モノの居場所を固定し、余計なものを増やさない。

意識するだけで、見違えて、整理しやすくなるのだなーと気づきました。

 

人それぞれ、お家それぞれ、収納場所が違ってくるとは思いますが、ぜひ、上記でご紹介したポイントを参考に、暮らしやすい洗面所に整えてみてください。

わたしも、まだ改善の余地があるので、コツコツ進めていきます。

※アフィリエイト広告を利用しています




ABOUTこの記事をかいた人

天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。 ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。 読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。 イラストも自分で描いてます。