こんにちは、hirakoです。
わたしの現在使用してる基礎化粧品はほぼ無印良品です。
化粧水や乳液、クレンジング、洗顔料も無印良品を愛用中!理由は安くて、質が良いからです。
中でも、皆さんにおすすめしたいのが「無印のホホバオイル」です。
特に赤ちゃんがいたり、小さい子供がいるママにはぜひとも試してもらいたい!
今回は無印のホホバオイルを1年使い続けてみての「リアルな感想」伝えします。
無印のホホバオイルは、忙しいママにおススメな4つの理由
①化粧水の導入液として使える
ホホバオイルは化粧水の導入液(ブースター)としても使えます。
わたしは朝晩の化粧水前にホホバオイルを使っています。
使っていない頃(特に冬場)は、化粧水+乳液だけでは肌が乾燥し、ピリピリすることもあったのですが、ホホバオイルを事前につけることでピリピリ感がなくなりました。
また、ホホバオイルはオイリーなので小さい子供とのお風呂では重宝します。
普段はお風呂から上がった後、ゆっくり化粧水をつける時間がないので、何もつけないまま自分の肌は放置していましたが、今はとりあえずホホバオイルだけささっと塗ります。
子供の着替えを済ませた後に化粧水をつけるのですが、とりあえずは乾燥から守ってくれています!
ほんとつけているのと、つけていないとでは大違いです。
注意点としてはつけ過ぎないこと。夜ならいいのですが、朝、多めにつけてしまうと肌がベトベトになり化粧ができません・・・ご注意を。
➁ヘアオイルの代用としても使える
ホホバオイルはヘアオイルの代用としても使えます。
普段はヘアワックスを使いますが、休みの日などでわざわざ髪のセットをしないでよい日やワックスを使いたくない日なんかはホホバオイルを代用しています。
天然オイルなので、髪につけていても心地良いかんじです。ワックスほど髪をまとめてはくれませんが、潤いを与えてくれる+少し艶を出す程度であれば十分役目を果たしてくれます。
別の使い方としておすすめなのは、「ワックスに少し混ぜる」です。
全体的には普通にワックスを使い髪をセットし、毛先などに少し艶感を出したい部分はワックスにホホバオイルを混ぜ、髪に馴染ませるといい感じになります。
ちなみに子供の髪にも使っています。うちの子供は細くて柔らかい毛質なので、すぐにぼわーっと広がります。
手に薄くつけたホホバオイルを髪の毛に馴染ませることで、まとまりがよくなります。
③子供と共有OK!乾燥肌対策にも使える
最近子供の肌が乾燥気味なので、ホホバオイルを重宝しています。
子供用のボディクリームが結構質感が固めなタイプなので、ホホバオイルを少し混ぜて使っています。
めんどくさい時はわたしがホホバオイルを使っているタイミングで、一緒に子供の肌もぬりぬり。
子供にも安心して使える天然オイルので使いやすいのです。
ちなみに赤ちゃんがいる家庭にもオススメ。
赤ちゃんにもストレスフリーなので、赤ちゃんに触れる際にいちいち手を洗わなくても大丈夫なので便利です。
④妊娠線予防オイルとしても使える
実は2人目の妊娠中、「妊娠線予防」が目的でホホバオイルを買いました。
1人目のときは有名ブランドの「妊娠線予防オイル」を使っていたのですが、とにかく高い。
値段が高いとガンガン使うのも気が引け、結局使いきれず終わってしまいました。
なので、今回はお値段が手ごろで気にせずたっぷり使えるものにしようと思い、無印のホホバオイルにしました。
(最初は使っていましたが、結局めんどくさくなって終盤は使わず・・・でした。高いやつ買わなくてよかった!)
「妊娠線予防クリーム」としての役目がなくなったとしても、他でいろいろと代用できるのでムダがありません。
無印のホホバオイルを使うときの2つの注意点
量を間違えるとべたべたになる
オイルなので、量が多いと肌も髪もべっとべとになります。
最初はほんとワンプッシュというか、1/2プッシュぐらいで少しずつ使っていった方がいいです。
わたしも基本的にちょびっとしか毎回使いません。
なのでいちばん大きい200mlのボトルですが、9か月以上使っています。(残りあと1センチほどです)
冬場は凍る可能性があります
わたしは経験ないのですが、友人がホホバオイルが凍ったそうです。
特に冬場の寒い日は、地域によっては凍ってしまうことがあるそうです。
温かい部屋に置いておくなど、その点は少し工夫が必要です。
まとめ:無印のホホバオイルはとにかく優秀+コスパよし
いろいろ書きましたが、とにかくほんとに使ってみてよかったです。
200mlのホホバオイルがもう少しでなくなるので、次の分もばっちり購入済みです。
忙しいママにとってコスパが良くて、手間がかからず、しっかりと効果を出してくれるって助かりますよね。
今のところ、ホホバオイルのおかげで乾燥したピリピリからは解放されたので、これからも使い続けてみて自分の肌の調子を観察したいと思います。
コメントを残す