ママは天然パーマです。

search
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
menu
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
ワーママの働き方

育休明けの挨拶どうする?朝礼で使える6つの例文をご紹介します。

2020.01.20 hirako

こんにちは、hirakoです。 4月から5月は、育休復帰して仕事を再開する方が多い時期です。 かくいう、わたしも育休を2回とり、仕事復帰をしています。   仕事復帰の初日に待っているのが、朝礼での「挨拶」。 た…

お役立ちレシピ・家事

旦那さんの帰りが遅いなら「おひつ」が良い。夕飯が手軽に格上げできる理由。

2020.01.17 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしの夫は料理人で、帰宅はいつも翌日の朝です。 家族みんなで食卓を囲むことはできず、夫はいつも冷蔵庫にあるおかずをレンチンして食べています。 ごはんに至っては、炊飯器に残った冷めたご飯を…

ワーママの働き方

ワーママ辞めたい。でも「辞めれない一択」のママに伝えたい2つの考え方とは?

2019.09.27 hirako

こんにちは、hirakoです。 先日、久々に児童館に行き、“はじめまして”のママさん何人かと話をしました。 基本的には子供の話がメインにはなりますが、話が進むと「今は育休中ですか?」と仕事の話になることも。 そんなとき、…

お役立ちレシピ・家事

実家の私物はいつ断捨離するの?コレを読めば断捨離したくなります。

2019.09.26 hirako

こんにちは、hirakoです。 皆さん、断捨離はしていますか?わが家は子供2人がおり、日に日にモノが増える一方。 たまに気が乗ったときに時間をかけて断捨離&整理をしているものの、普段はほんと増えっぱなしです。 自分の家の…

子育て

旦那は仕事ばかり!家族の時間がほしいと願うほど遠ざかる理由とは?

2019.09.25 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしの夫は料理人で、基本的に休みは週1回。帰宅時間は早朝のため、休みの日も丸一日遊べることはなく、大体昼前から動き出す感じです。 家族のために、夫は寝る間も惜しんで仕事を頑張ってくれてい…

お役立ちレシピ・家事

トイレ掃除を毎日したいならサニタリーボックスを断捨離。続けられる4つのコツ。

2019.09.24 hirako

こんにちは、hirakoです。 皆さんは毎日トイレ掃除してますか? 恥ずかしながら、わたしはトイレ掃除はあんまり気乗りしない家事の一つでして、大体週1回、もしくは汚くなったらするとか人が来る前にするとか、そんな掃除のペー…

子育て

夫は仕事ばかりで家族旅行ができない。わたしが実践した効果抜群の解消法。

2019.09.21 hirako

こんにちは、hirakoです。 皆さんは年に何回、家族旅行していますか。 わが家の場合は1年に1回行けるかどうか。今年は残念ながら行けそうにありません。 なぜなら、料理人である夫はぜんぜん連休が取れないから。 「家族旅行…

子育て

休日のダラダラに不満爆発!昼まで寝る夫と楽しく過ごすアイデア3選。

2019.09.12 hirako

こんにちは、hirakoです。 うちは共働きなので、子どもとゆっくり過ごせるのは土日のみ。 でも夫は料理人で基本的に土日も仕事。家族でゆっくり休日を楽しむ時間が少ないのがちょっと悩みです。 だからこそ、家族全員で過ごせる…

hirakoのはなし

自営業の妻は大変。「働き方改革」と逆行している夫を見て思うこと。

2019.09.10 hirako

こんにちは、hirakoです。 世間は「働き改革」の時代。 残業を減らしたり、有給を取りやすくしたり、プレミアムフライデーをつくったりと、みんなが働きやすい環境をたくさんの会社が目指すようになりました。 そんな流れを真っ…

子育て

上の子にイライラしちゃうママは一回見て。3つの解決策を紹介します。

2019.09.06 hirako

こんにちは、hirakoです。 現在、わたしは2人目の育休中。0歳と2歳の子どもを育てています。 育休中は時間に余裕があるはずなのに、「早くしなさい!」と怒っている毎日。 少しぐらい保育園に遅れても全く問題ないのに、時間…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 14
  • >




最近の投稿

  • 自然の中で過ごすことが大すき!理由ベスト5
  • 段取りなんて考えず、心が動くことをやってみた翌日の効果。
  • あえて予定を入れない。自由な時間から生まれる活力。
  • 名著“エッセイストのように生きる”に感化されている
  • 人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

最近のコメント

    カテゴリー

    • hirakoのはなし
    • お役立ちレシピ・家事
    • ブログについて
    • ワーママの働き方
    • 子育て

    ブログランキング参加中です。応援して頂けると励みになります!


    ワンオペ育児ランキング
    にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

    アーカイブ

    • 2024年8月 (4)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年5月 (2)
    • 2022年4月 (1)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (5)
    • 2021年2月 (3)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (4)
    • 2020年6月 (7)
    • 2020年5月 (9)
    • 2020年4月 (6)
    • 2020年3月 (7)
    • 2020年2月 (10)
    • 2020年1月 (8)
    • 2019年9月 (10)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (9)
    • 2019年6月 (10)
    • 2019年2月 (4)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (4)

    プロフィール


    hirako

    天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。
    ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。
    読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。
    イラストも自分で描いてます。

    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2025 ママは天然パーマです。.All Rights Reserved.