ママは天然パーマです。

search
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
menu
  • 子育て
  • ワーママの働き方
  • お役立ちレシピ・家事
  • hirakoのはなし
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
ワーママの働き方

2人目の育休中の過ごし方は?早起き生活のメリットをお伝えします。

2019.09.03 hirako

こんにちは、hirakoです。 育休中って人生の中でも、子どもとゆっくり過ごせるしあせな期間。 でも視点を変えると、『一生のうち、堂々と仕事を休める唯一の期間』でもあります。 うまく時間を活用し、自分のための時間も持ちた…

子育て

ワンオペはしんどい。“孤独”を受け入れると気持ちがラクになったワケ。

2019.09.03 hirako

こんにちは、hirakoです。 共働きをしていると、仕事と育児、家事に追われ、慌ただしい毎日です。 思い通りにいかずイライラしたり、落ち込んだり・・・ そんな中、ふと寂しいような悲しいような“孤独”を感じることってありま…

お役立ちレシピ・家事

共働きの朝ごはんには甘酒。子どもも飲める甘酒スムージーの魅力。

2019.08.27 hirako

こんにちは、hirakoです。 皆さんはしっかりと朝ごはんを食べていますか。 わが家の朝食は大体いつも同じ。トースター、卵とウインナーと野菜のマヨ炒め、チーズ、フルーツ(大体バナナ)です。 一応、毎日朝食はとっているもの…

子育て

家事しない夫は、実家にいた頃のわたしと同じ。夫を動かす解決策とは?

2019.08.24 hirako

こんにちは、hirakoです。 わが家は共働き夫婦なのですが、家事の分担はというと9:1・・・いや、9.8:0.2です。 夫の担当は週に2回の燃えるゴミのみ。 元々お風呂掃除やトイレ掃除もお願いしていたのですが、仕事がか…

お役立ちレシピ・家事

コープ宅配レビュー!ワーママが上手く活用する4つの方法をご紹介。

2019.08.20 hirako

こんにちは、hirakoです。 皆さんは日頃の食材の買い出しはどのようにされていますか? わたしは基本的に土日にまとめ買いをしているのですが、とにかく大変でした。 なにしろ、わたし一人で子どもを連れて、大量の買い出しをし…

子育て

子どもを早く寝かせたいなら「お風呂の順番」を変えてみよう。夜9時までに寝られます。

2019.07.25 hirako

こんにちは、hirakoです。 子どもにとって、すごく大切な「睡眠時間」。皆さんの子供は十分な睡眠をとれていますか。 わたしは自信をもって「はい」とは言えない状況です。 目標の就寝時間は21時なのですが、結局ズルズルと寝…

お役立ちレシピ・家事

ほったらかし料理の定番。圧力鍋を使った″手羽元酢”レシピをご紹介!

2019.07.19 hirako

こんにちは、hirakoです。 仕事をしながら、朝晩のごはんの支度をするのって本当に大変です。 ちなみに我が家の場合は夫のサポートが一切なし。 夫は料理人で「帰宅は翌朝」「土日も仕事」という悪条件なので、 夫に子どもを預…

子育て

水族館に赤ちゃん連れて行ける?実際行って気づいた7つのポイントをご紹介。

2019.07.12 hirako

こんにちは、hirakoです。 わたしの夫は土日休みではないので、現在、ママ一人で休日を楽しめる策をどんどん考え、実行中です。 今回考えてみたのは、「水族館に子どもや赤ちゃんを連れて行けるのか?」。 室内が多く、この夏の…

子育て

ワンオペ休日はしんどい。ママのきもちをほんの少しラクにする5つの方法。

2019.07.11 hirako

こんにちは、hirakoです。 仕事をしているママにとって、休日は子供と一日中過ごせる楽しい日。 でも、実際は 溜まった家事をまとめてしたい・・・ 平日の仕事でぐったり。家でゆっくりしたい・・・   仕事と育児…

子育て

旦那は仕事ばかりで子どもへの愛情不足が心配?ママができる5つのコト。

2019.07.06 hirako

こんにちは、hirakoです。 突然ですが、わたしの悩みは、「旦那の仕事が忙しすぎること」です。 料理人として働く旦那は昼過ぎに家を出て、帰ってくるのは翌朝7時頃。 トラブルがあれば朝8時~9時になり、30分ほど仮眠をし…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 14
  • >




最近の投稿

  • 自然の中で過ごすことが大すき!理由ベスト5
  • 段取りなんて考えず、心が動くことをやってみた翌日の効果。
  • あえて予定を入れない。自由な時間から生まれる活力。
  • 名著“エッセイストのように生きる”に感化されている
  • 人が辞めるたびに感じるモヤモヤ。うまく受け流す方法は?

最近のコメント

    カテゴリー

    • hirakoのはなし
    • お役立ちレシピ・家事
    • ブログについて
    • ワーママの働き方
    • 子育て

    ブログランキング参加中です。応援して頂けると励みになります!


    ワンオペ育児ランキング
    にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

    アーカイブ

    • 2024年8月 (4)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年5月 (2)
    • 2022年4月 (1)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (5)
    • 2021年2月 (3)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (4)
    • 2020年6月 (7)
    • 2020年5月 (9)
    • 2020年4月 (6)
    • 2020年3月 (7)
    • 2020年2月 (10)
    • 2020年1月 (8)
    • 2019年9月 (10)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (9)
    • 2019年6月 (10)
    • 2019年2月 (4)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (4)

    プロフィール


    hirako

    天然パーマのhirakoが発信するワーママブログ。
    ママ向けお役立ち情報や、ときには感情そのままを記事にしていきます。
    読んでくださった方が「読んでよかった」と思える記事を、がモットーです。
    イラストも自分で描いてます。

    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2025 ママは天然パーマです。.All Rights Reserved.