報告メールのコツをご紹介!報告がニガテな夫に本気で伝えた8つのポイントとは?
こんにちは、hirakoです。 仕事をする上で、報告や連絡をメールやLINEなどでする機会って結構あります。 でも実際、 「この状況をどう伝えればいいのか分からない」 「文章がニガテ・・・」 「日記みたいになってしまう・…
こんにちは、hirakoです。 仕事をする上で、報告や連絡をメールやLINEなどでする機会って結構あります。 でも実際、 「この状況をどう伝えればいいのか分からない」 「文章がニガテ・・・」 「日記みたいになってしまう・…
こんにちは、hirakoです。 突然ですが、料理人であるわたしの夫は「報告・連絡・相談」が少々ニガテです。 老舗の小さなフレンチのお店で長年修行をしてきた夫は、いわば「背中を見て学べ」的なところで経験を積んできました。 …
こんにちは、hirakoです。 わたしは現在、中小企業の事務職として働いています。1人目の育休復帰をして、明らかな違いを感じたのです。 「あれだけ仕事が回っていなかったのに、(比較的)仕事が回っている!」 わたしが育休を…
こんにちは、hirakoです。 皆さんは新聞を定期購読していますか? 自慢できることではありませんが、我が家は、これまで一度も新聞を購読したことがありません。 でも、子どもが生まれて、新聞を読んでいない親ってどうなの?大…
こんにちは、hirakoです。 皆さんは何時に起きていますか? わたしは子どもが生まれ、仕事復帰してからは大体4時に起きています。 早起きが出来るようになったおかげで、仕事と育児の両立がなんとかできています。 たまに、ギ…
こんにちは、hirakoです。 皆さんの仕事は忙しいですか?わりと落ち着いていますか? 実際、世の中には「仕事が忙しすぎて、毎日しんどい」「常に仕事に追われていて、精神的に疲れた」と、転職を考える人が大勢います。 転職を…
こんにちは、hirakoです。 今回はわたしの実体験の話をさせて頂きます。 大学卒業後、転職サイトの制作会社でコピーライターをしていたときのエピソードです。 業績低迷になり、突如「早期退職制度」「コピーライター指名制度」…
こんにちは、hirakoです。 わたしは現在、中小企業で事務職をしております。 これまで、コピーライター、人事など、様々な職業を経験してきましたが、どれも共通して言えるのは「仕事を楽しむことが出来た」ということです。 そ…
こんにちは、hirakoです。 現在、わたしは4時起き生活をしています。 恥ずかしい話、子どもが生まれるまでは出勤30分前に起きてバタバタした毎日を送っていました。 「これではダメだ!」と一人目の育休復帰前から、早起きを…
こんにちは、hirakoです。 今回は、『早起きを習慣化したい』と思っている方におすすめの一冊をご紹介します。 なぜ、おすすめできるかというと、早起きがニガテだったわたしが、本当に毎朝4時に起きられるようになったからです…
最近のコメント